玉サバ

2018年 10月28日  玉サバ購入

 数年前から竹之高地でも玉サバを飼っている人が頑張っています。今年は宅地跡に30坪程の池をつくり、蓬平・山古志から仕入れた親から稚魚をとり、秋には体形、模様の良い3-5cmに育った1000匹を超える玉サバに仕上がっていた。趣味で始めたというが、なかなかのものでした。仕上がりの評判は良く、見にこられた方からは賞賛の声が上がっていた。この中には数匹でしかないが黒の斑点がついたものがいて、本人は大喜びでしたが、水槽に移して約2ヶ月後には薄くなりなくなってしまったようです。

 玉サバとはさば尾からの変種で体形が玉のように丸い金魚

 錦鯉は池で上から鑑賞しますが、玉サバはガラス水槽に入れて、脇から鑑賞するので、お腹の下まで赤が回っているのが良いとされています。また、体型はどこから見ても丸くプクっとしているのが良いとされています。

 写真は今年の稚魚(当才)を蓬平の生産者からの購入品。

 

 

 

2018年10月28日